爽やかにはためくくまモンののぼり旗
2015.06.19 Friday 16:32
こんにちわo (*^▽^*)o
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
ナガタニヤの『めぐモン』こと、めぐちゃんです!
最近は雨が降り続いてめっきり、外出も減ってしまって...
ぶっちゃけネタが無い!
という事で
ナガタニヤ ボツネタ特集は〜じま〜るヨ〜〜〜★
それでは!!
☆★☆エントリーナンバー1番☆★☆
缶バッジ方言シリーズ『もっこす』

もっこすといえば良く『肥後もっこす』という使い方をします。日常じゃあまり使いませんが(^ー^;)
肥後とは熊本の旧国名で、ざっくりした意味は『熊本の頑固者』という意味です。
ねじり鉢巻をして固く口を結んだくまモンはまさに『肥後もっこす』そのもの!!
しかし、諸事情によりあえなくボツになってしまいました...。
無念...。(,,-_-)
------------------------------------------------------------
今回の商品紹介はこちら!
爽やかにはためく『のぼり』が梅雨の憂鬱を吹き飛ばします☆

『くまモンののぼり旗』
いろんなお店様に大人気!
くまモンがアピールしてくれるくまモンののぼり旗です☆

『営業中』
どのお店様でも使えるスタンダードタイプ

『特産品』
熊本の特産品を扱っているお店様に是非!

『はっぴ』
はっぴを着たくまモンがお店を盛り上げてくれます♪
お店もくまモンが賑やかにしてくれるのぼり旗。
ファンアイテムもいかがでしょうか☆?
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
ナガタニヤの『めぐモン』こと、めぐちゃんです!
最近は雨が降り続いてめっきり、外出も減ってしまって...
ぶっちゃけネタが無い!
という事で
ナガタニヤ ボツネタ特集は〜じま〜るヨ〜〜〜★
それでは!!
☆★☆エントリーナンバー1番☆★☆
缶バッジ方言シリーズ『もっこす』

もっこすといえば良く『肥後もっこす』という使い方をします。日常じゃあまり使いませんが(^ー^;)
肥後とは熊本の旧国名で、ざっくりした意味は『熊本の頑固者』という意味です。
ねじり鉢巻をして固く口を結んだくまモンはまさに『肥後もっこす』そのもの!!
しかし、諸事情によりあえなくボツになってしまいました...。
無念...。(,,-_-)
------------------------------------------------------------
今回の商品紹介はこちら!
爽やかにはためく『のぼり』が梅雨の憂鬱を吹き飛ばします☆

『くまモンののぼり旗』
いろんなお店様に大人気!
くまモンがアピールしてくれるくまモンののぼり旗です☆

『営業中』
どのお店様でも使えるスタンダードタイプ

『特産品』
熊本の特産品を扱っているお店様に是非!

『はっぴ』
はっぴを着たくまモンがお店を盛り上げてくれます♪
お店もくまモンが賑やかにしてくれるのぼり旗。
ファンアイテムもいかがでしょうか☆?
- 2015.06.19 Friday
- くまモンののぼり旗
- 16:32
- comments(0)
- -
- by くまモングッズのナガタニヤ